docomo 5G
Open Partner
Program
ドコモ5Gオープンパートナープログラム
パートナーとの協創による5Gソリューション拡大、
そして社会実装を支援します
当プログラムは無料でご参加いただけますので、協創パートナーをお探しの企業様は、ぜひお問合せください。
docomo 5G
Open Partner
Program
ドコモ5Gオープンパートナープログラム
パートナーとの協創による5Gソリューション拡大、
そして社会実装を支援します
ソリューションをお持ちの
パートナー様
サービス導入をご検討の
パートナー様
マッチング支援
5,200社を超えるパートナー企業数 2018年2月からスタートしたドコモ5Gオープンパートナープログラムは、5,200社を超える規模に成長しました。ドコモは幅広いパートナーとともに、5Gを活用した新たな利用シーン創出に向け取組みを拡大していきます。
パートナーとの協創でソリューション創出・社会実装 ドコモ5Gオープンパートナープログラムは、これまでソリューションパートナーのもつアセット、フィールドパートナーの持つニーズや課題をマッチングさせることで、多くのソリューション創り上げ社会実装してきました。パートナー企業の業種は多岐にわたっており、規模が拡大するにともない、ますます多彩なソリューションの創出が期待できます。
パートナー企業様の業種一覧
その他内訳
メディア、金融・保険、運輸・交通、教育・その他団体、メディカル
ソリューションの一例
パートナー企業とのマッチング
パートナーと共に進めたい事業やプロジェクトをお持ちの企業様や技術、ソリューションを募集している企業様へは、コネクテッド掲示板のご利用をおすすめしています。ご利用方法など詳しい内容は「コネクテッド掲示板について」をご確認ください。
貴社の課題解決にお役立てください。
当プログラムは無料でご参加いただけますので、協創パートナーをお探しの企業様は、ぜひお問い合わせください。
事務局よりご連絡いたします。
本プログラムの詳しい資料をダウンロードできます(Zipファイル5.23MB)
ヒアリングシートを同封しておりますので、よろしければ上記お問い合わせボタンからメールにてご返信ください。
Android端末やiOS12以前の端末でZipファイルを解凍するには、専用の解凍アプリが必要です。
※「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」「docomo 5G DX AWARDS」「ドコモ5Gオープンラボ」「ドコモオープンイノベーションクラウド」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※「ネットワークカスタマイゼーション」「キャリー5G」「クラウドダイレクト」は、株式会社NTTドコモの商標です。
※「テレワークロボット」は、株式会社スマートロボティクスの商標です。
※「ugo」は、ugo株式会社の登録商標です。
※「AceReal」は、サン電子株式会社の登録商標です。