第2回:docomo 5G DX AWARDS® 2021 オンラインセミナー 最優秀受賞者に聞く5G DX AWARDS応募のメリット




5Gソリューション オンラインセミナーでは、5Gを活用したソリューションに関する様々な旬のトピックを皆さまにご提供します。第2回となる今回のテーマは「docomo 5G DX AWARDS 2021 オンラインセミナー:最優秀受賞者に聞く5G DX AWARDS応募のメリット」です。
docomo 5G DX AWARDS 2021は、5Gの新たな協創ソリューションの創出を目的として、パートナー企業が保有する特徴的な技術、プロダクト、サービスなど5Gとシナジーの高いアセットを発掘・活用し、新たなビジネスの実現をめざす取り組みです。 今回のセミナーでは、前回docomo 5G DX AWARDS 2020の最優秀受賞者であるAMATELUS株式会社 代表取締役CEOの下城伸也氏を講師にお招きしました。応募からファイナルピッチまでの取り組み方や、受賞後のソリューション化によるビジネスの変化などをお話いただきます。
時間 | 内容 |
---|---|
15:00-15:10 | オープニング |
15:10-15:15 |
docomo 5G DX AWARDS 2021概要説明
@岩田 |
15:15-15:30 |
Swipe Videoについて
@下城様 |
15:30-16:00 | トークセッション @下城様、岩田、山田 |
16:00-16:20 | 質疑応答 |
16:20-16:30 | クロージング |
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、現在応募受付中の「docomo 5G DX AWARDS 2021」の一環となるオンラインセミナーの第2弾を、2021年5月28日(金)に実施いたしました。
今回のセミナーでは、docomo 5G DX AWARDS 2020の最優秀賞を受賞したAMATELUS株式会社の下城 伸也様をお招きし、ドコモ 法人ビジネス本部 5G・IoTビジネス部 山田 雄亮、岩田 一生とのトークセッションを通して「docomo 5G DX AWARDS 参加のメリット」についてお伝えいたしました。
■最優秀賞受賞アセット「SwipeVideo」とは
SwipeVideoは、視聴者が自由に視点を切り替えながら映像を視聴できる自由支店映像サービスです。
マルチアングルで撮影した画像を5G回線でサーバーにアップロードすると、360度映像がリアルタイムで生成されます。
視聴者は、Webブラウザ上の映像をスワイプすることで、好きなアングルから映像を視聴できます。
■「迷っているのであればまず応募!」
もともとSwipeVideoの開発段階から5Gとの親和性を感じていたと言う下城氏。
5Gソリューションとしての実績を作る機会を探している中で、docomo 5G DX AWARDS 2020のことを知り、応募を決めました。
最優秀賞受賞後は、SwipeVideoについての問い合わせが増加。
5Gソリューションのスタート地点に立った実感を持ったという下城氏は、「迷っているのであればまず応募してソリューション・プロダクトを見てもらうのをお勧めします」と語りました。
第2回 docomo 5G DX AWARDS 2021 オンラインセミナーの模様は、NTTドコモ・ベンチャーズの公式YouTubeチャンネルで公開中です。こちらよりぜひご覧ください。
以下より講演内容を視聴できます。(youtubeが開きます)
※「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」「docomo 5G DX AWARDS」「ドコモ5Gオープンラボ」「ドコモオープンイノベーションクラウド」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※「ネットワークカスタマイゼーション」「キャリー5G」「クラウドダイレクト」は、株式会社NTTドコモの商標です。