近畿大学のもつアセットとドコモの5Gインフラと組み合わせることで地域社会・地域産業の課題解決に貢献する、企業や学生のもつアセット・アイデアを募集します。
後援:
独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部
公益財団法人東大阪市産業創造勤労者支援機構
東大阪商工会議所
最終選考会の様子はこちらから視聴できます
(youtubeが開きます)
※youtubeは、Internet Explorerではご覧いただけません。
Google Chrome、MS Edge、safari等の最新版ブラウザでご覧ください。
【開催概要】
■日時:2021年11月27日(土)14:00~16:15(オンライン開場13:30~)
■主催:学校法人近畿大学、株式会社NTTドコモ
■後援:独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部
公益財団法人東大阪市産業創造勤労者支援機構
東大阪商工会議所
■一般部門 最終選考会登壇企業(五十音順、敬称略)
■近畿大学在学生部門・アイデアコンテスト 最終選考会登壇者(敬称略)
植原悠宇(法学部3年)・西村龍斗(経営学部3年)
田中寿美礼(生物理工学部4年)・中条貴裕(生物理工学部4年)・殿垣内尚杜(生物理工学部3年)
松倉里紗(大学院生物理工学研究科博士後期課程2年)・大多和克紀(大学院生物理工学研究科博士前期課程2年)・下河内翔太(生物理工学部3年)
■審査員(敬称略)
近畿大学のもつアセットとドコモの5Gインフラと組み合わせることで地域社会・地域産業の課題解決に貢献する、企業や学生のもつアセット・アイデアを募集します。
後援:
独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部
公益財団法人東大阪市産業創造勤労者支援機構
東大阪商工会議所
2023年3月末までに高速・大容量な人口カバー率*を約70%へ拡大させることを計画している5G。この新たな時代を見据え、5Gとのシナジーが期待できるアセットおよびワイヤレス化のアイデアを募集します。
*新周波数による5Gの人口カバー率
一般部門・
アセットコンテスト
5Gと親和性のある
製品・技術・サービス
一般部門・
アイデアコンテスト
大阪のものづくりに
付加価値を生む
5G時代の
ワイヤレス化アイデア
近畿大学在学生部門・
アイデアコンテスト
地域課題を解決するため
の5G時代の
モバイル
(インターネット)
サービスのアイデア
入賞アセット・アイデアに対して賞金を授与します。
一般部門 | 学生部門 | ||
アセット賞 | 20万円 | アイデア賞 | 10万円 |
アイデア賞 | 20万円 |
総額50万
円
入賞アセット・アイデアは、ドコモの5Gおよび近畿大学の実証フィールド等を活用した新たな5Gソリューションとしての早期のサービス化をめざします。
関西支社・全国のドコモ法人営業担当の営業網を活用した販売活動が可能です。 ドコモ・近畿大学主催イベントでの展示やドコモ5Gオープンパートナープログラム®での情報発信も実施予定です。 アセット・アイデアは、ドコモの5Gおよび近畿大学の実証フィールド等を活用した新たな5Gソリューションとしての早期のサービス化をめざします。
募集する部門・コンテストは以下のとおりです。
部門 | 募集対象コンテスト |
---|---|
一般 | アセット・コンテスト |
アイデア・コンテスト | |
学生 | アイデア・コンテスト |
2021年9月30日までに応募いただいたアセットについて、事務局が選考基準に従い書類選考します。
1次選考を通過した企業・学生には10月中旬を目途に事務局より電子メールなどで個別にご連絡いたします。
11月27日(予定)にファイナルピッチを開催します。プレゼンテーションいただいたアセット、アイデアのなかから、一般部門のアセット賞、一般部門のアイデア賞、学生部門のアイデア賞を選考します。プレゼンテーション時間、順番は事務局が決定します。
夏野 剛
近畿大学 情報学研究所 所長
井口 信和
近畿大学 総合情報基盤センター長
情報学研究所所長代理
理工学部情報学科・教授
世耕 石弘
近畿大学 経営戦略本部長
池田 健一郎
株式会社NTTドコモ
法人ビジネス本部 第一法人営業部
地域協創・ICT推進室長
藤盛 清記
株式会社NTTドコモ
関西支社 法人営業部長
笹原 優子
株式会社NTTドコモ・
ベンチャーズ
代表取締役社長
下記5項目を基準として、1次選考、最終選考を実施します。
※「5.実現性」・「6.収益性・拡張性」は一般部門:アセット・コンテストのみ対象です。
応募規約に同意いただけることが条件です。
部門 | 募集対象コンテスト | 応募規約 |
---|---|---|
一般 | アセット・ コンテスト |
ダウンロード (pdfファイル) |
アイデア・ コンテスト |
ダウンロード (pdfファイル) |
|
学生 | アイデア・ コンテスト |
ダウンロード (pdfファイル) |
部門 | 募集対象コンテスト | エントリーシート | プレゼンテーション フォーマット |
---|---|---|---|
一般 | アセット・ コンテスト |
ダウンロード (Excel ファイル) |
ダウンロード (PowerPoint ファイル) |
アイデア・ コンテスト |
ダウンロード (Excel ファイル) |
ダウンロード (PowerPoint ファイル) |
|
学生 | アイデア・ コンテスト |
ダウンロード (Excel ファイル) |
ダウンロード (PowerPoint ファイル) |
※pdfファイルをダウンロードします。
メールでのお問い合わせ
本件に関する質問は下記よりお問い合わせください
正しくメールソフトが立ち上がらない場合は
下記アドレス宛にお問い合わせください。
お問い合わせ先メールアドレス:
kindai-dxawards-ml@nttdocomo.com
※「docomo 5G DX AWARDS」「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」は、NTTコミュニケーションズ株式会社の登録商標です。
※掲載されている企業名、サービス名は、各社の商標又は登録商標です。