ドコモの5G研究開発
ドコモは2020年のサービス提供開始をめざして、第5世代移動通信システムである「5G」の研究開発に取り組んでいます。2020年代の情報社会では、移動通信のトラフィック量は2010年と比較して、1000倍以上に増大すると予測されています。「5G」はこのような増大するトラフィックに応えるネットワークシステムの大容量化を、低コスト・低消費電力で実現することを目標としています。さらに、10Gbpsを超えるような超高速通信やさらなる低遅延化、IoT/IoEの普及等に伴う多数の端末との接続への対応といった幅広い性能を考慮した研究開発を進めています。
またドコモで取り組んでいる研究開発の成果については、積極的に国際標準化団体への提案を行っています。
お客様によりご満足いただけるサービスを提供できるよう、今後も世界及び日本の移動体通信の発展へ寄与してまいります。
※技術トピックス講座では5Gの概要を分かり易くご紹介しています。



